トルトの想い
元気に歩ける時間を少しでも長くしたい
65歳以上の在宅生活高齢者で救急搬送される原因で最も多い理由が、転倒・転落になります。高齢者は入院し治療をしたとしても殆どの場合、入院前の状態まで戻れず介護が必要になることが多く、超高齢社会の課題になっています。そこで私たちは、高齢者の転倒を予防し健康寿命を伸ばすことで、高齢者の住み慣れた家で長く生活できる環境を提供したいという想いからサービスを開発しました。トルトを活用することで、入院や要介護度の悪化の抑制し、その結果として増大する社会保障費も抑制していきたいと思っています。






























トルトを活用されている方々
テクノロジーを活用し
専門知を誰もが享受できる環境にトルトの想いに共感し、多くの方々が施設独自の取り組みを行い情報を発進しています。
株式会社サワライズ:テラシス桜花デイサービスセンターウエストでトルト測定後、デイサービスご利用者様へのフィードバックシーン
-
株式会社東峰AI歩行分析??
-
奉優会AI歩行評価 「トルト」
-
株式会社ライフケアAIによる歩行分析システム「トルト」導入しました!
-
株式会社ヤマシタ歩くときの転倒を予防したい。人工知能を使った歩行解析、致します。
-
株式会社介福本舗AI時代の到来! ~トルト~
-
株式会社ナガヨシ「歩容解析サービス」始めました!株式会社ナガヨシ広告
-
株式会社ゴトウライフクリエイション【福祉用具:AI】歩行分析AI「CareWiz トルト」を使わない手はない!?
-
医療法人燦生会 介護老人保健施設 フルリールむかわ歩行分析ツール導入
-
サンテリハビリセンターAI歩行分析アプリ
-
社会福祉法人奉優会【営業活動】~個別機能訓練&トルト歩行AI分析PR~
-
グットタイムリビング新たに「歩行分析AIサービス」を導入!
-
シニアフィットネスクラブ りはーとふくい『トルト』はじめました。福井市のデイサービスで初めて導入しました!
※掲載は順不同です。上記はトルトを活用し自ら発信いただいている方々のリストになります。掲載をご希望の際はinfo@toruto.jpにご連絡ください。
ツールキット
トルトの活用を発信していただいている皆様の活動をサポートするため、皆様が使用できる各素材をツールキットとしてご提供させていただきます。自施設のPRなどにご活用ください。

私たちの想いに少しでも共感いただけたら、
シェアしてもらえると嬉しいです。
開催イベントや導入事例
CareWiz トルトの実際の導入事例や他のイベントに参加することで、
具体的な活用方法をイメージすることができます。
