新設デイサービスとして体験からの契約率は8割越えを記録! | 株式会社Walong デイサービスアルモ中津

株式会社Walong デイサービスアルモ中津

〒531-0071 大阪市北区中津6-8-33 第一三井ビル1F

https://walong-reha.com/
  • 代表取締役 中上さま

    代表取締役

    中上さま

新設デイサービスとして体験からの契約率は8割越えを記録!

ケアマネジャーなど他事業所への経過報告や課題・目標共有が客観的データで行えることが事業所の周知に繋がりました

株式会社Walongはどのような特徴がある法人/事業所ですか?

2022年3月にオープンした地域密着型デイサービスで、療法士を多数配置する歩行特化型デイサービスになります。ベッド配置がなくマッサージ等は行わず、主に集団リハビリを提供する中で、療法士の専門性である個々のご利用者様に必要な身体機能改善を目指したオーダーメイドの運動提供を行なっているのが特徴です。その中でも特に『歩く』といった機能に着目し、歩けるようになったその先の「やりがい・生きがい」をご利用者様と一緒に探しながら、挑戦し続けることを目標としている施設です。

CareWiz トルトを導入した背景について教えてください。

『歩く』といった機能に着目する中で、評価の視点や改善度合いにおいてご利用者様と療法士(デイスタッフ)、ご家族様やケアマネなどの第三者間での不一致さを感じることが多々ありました。その際、ご利用者様が抱える問題点を客観的に判断する材料として、歩き方(歩容)や主観的な歩きやすさといった質的要素だけでなく、その中身である歩く速さやふらつきの原因、転倒リスクがなぜ生じるのかをより明確化することが課題と感じていました。また、歩くといった行為の先の目標設定を考えた際に、歩行スピードや左右への荷重量など数値で課題を把握することで、より具体的な目標設定を立てることが可能だった点も大きな要因です。そういった点からCareWiz トルトは『歩く』といった行為そのものをより客観的にみることができるツールであったため導入を決定しました。

株式会社Walongでは、どのようにCareWiz トルトを使っていますか?

主に使用する場面は①初回の体験利用時、②ご利用から経過をみる際、になります。①の体験利用時では、ご利用者様がどういった部分に課題を感じているのか?なぜデイサービスに来る必要があるのか?といった課題の把握が必要になります。そして実際に療法士が評価した際にどこに問題点があるのか?それには何が原因になっているのか、課題や問題点を整理すること、そしてそれがどういった運動によって変化し、かつまだ課題として残存しているのかをフィードバックする際に用いることで、デイサービスに来る目的共有を図ることにCareWiz トルトが一翼を担っています。

②の定期評価としては、当初の課題から何が変化し、身体機能の変化がどういった効果・効用をもたらしたのかをより具体的に判断する材料としてデータを使用しており、利用から一定期間経過した際の各利用者様に個別にCareWiz トルトデータを説明することで、結果的にデイサービスに来ることの動機づけや目的の振り返りに繋げています。

使用に関しては歩行開始場所や撮影環境、距離などを統一することで、検者間信頼性が担保できるよう撮影を行い、再現性を出すことを全スタッフ共通のルールとして統一しています。

CareWiz トルトを導入してどのような変化がありましたか?

CareWiz トルトを利用することで、ご利用者様やケアマネさんに対して他のデイサービスとは違った差別化要素として、デイサービスアルモが何を目指す施設で、どこに強みがあるのかといったブランディング定着につながったという部分を強く感じています。その甲斐あって、開設5ヶ月目で契約利用者数が80名を突破し、体験からの契約率も8割を超える数字に繋がりました。CareWiz トルトのデータが営業するためのツールとなり、ケアマネジャーとも共通のワードで会話する機会が増えました(担当ケアマネから歩行のこれが良くなったという声や、CareWiz トルトのデータが気になっていたという直接的なお声も聞く機会が増えました)。

また、他の医療機関(病院や通所リハ、訪問看護など)との連携強化を図るためのツールとして、経過報告や課題、目標共有が客観的データとともに行えたことが、デイサービスの周知に繋がった印象を受けています。

今後取り組みたいことを教えてください。

デイサービスのご利用者様以外にも、地域の予防事業としても活用していきたいと考えています。その際の活用方法として、今はまだ具体的に困っている課題がない方にどういったことが今後自身の体に予想されるのか?逆に普段の生活の中でどういったことを意識づけすることが今後の健康予防につながるかの啓発活動などにも活用していきたいと考えています。

地域全体の健康リテラシーをあげることで、介護保険を利用する方を事前に食い止め、健康寿命を伸ばすような地域の取り組みとしても療法士の専門性をより活かすためのツールとしてCareWiz トルトを活用していきたいと考えています。

今後CareWiz トルトを知り合いの方におすすめするとしたら、一番のメリットとして何とお伝えしますか?

デイサービスの目的の一つに、「要介護状態となった場合においても、その方が有する能力に応じ自立した日常生活を営むための生活機能の維持・向上」があります。その中で療法士がいる施設にとってはその強みをより増大してくれるものとして、療法士がいない施設でもご利用者様の身体機能を把握し、より専門的なリハビリの質を高めるための必須のツールとして、CareWiz トルトにおけるデータ分析がとても役立つと感じています。そしてここで得られるデータがさらに増えることで、LIFEに代表されるような科学的根拠に基づくサービス提供ができる施設が増えていくことに繋がり、結果これからの高齢化社会を乗り越える一助となると思っています。

導入事例

CareWiz トルトを導入頂いている施設様の声をご紹介します。

よくあるご質問

  • サービスの導入実績を教えてください。

    全国で約800か所の介護保険施設や介護保険サービス事業所、福祉用具貸与事業者、自治体など、幅広いお客様にご利用いただいているアプリです。

  • セキュリティ対策について教えてください。

    弊社はISMS認証(https://isms.jp/lst/ind/CR_I466.html)取得事業者です。本サービスで撮影した動画情報は、通信・データを暗号化し、クラウドサービス上に保存しています。データーベースへのアクセスは権限が付与されており、管理者のみがデータのアクセスを許可されます。また、データにアクセスする際は、データへのアクセスログが記録されます。

  • iOSとアンドロイドの両方に対応していますか?

    対応しています。CareWiz(ケアウィズ)トルトはWEBアプリケーションになるため、iOSとアンドロイド端末のどちらでもご利用いただけます。
    フィーチャーフォンのご利用には対応しておりません。

  • 対応ブラウザを教えてください

    CareWiz(ケアウィズ)トルトでは下記のブラウザに対応しております。
    以下のブラウザの最新バージョンをご利用ください。

    ■スマートフォン・タブレット端末からの利用
    Google Chrome
    Safari
    ※AndroidにプレインストールされているGoogle アプリではレポート閲覧ができませんのでご注意ください。

    ■PCからの利用(管理画面のみ対応)
    Google Chrome
    Firefox

  • 夜中にも動画をアップして歩行分析してくれるのでしょうか?

    「CareWizトルト」のサービス利用時間は7時~20時になります。その時間以外にアップロードした動画は解析できませんのでご注意ください。

  • 法人や事業者ではなく、個人での利用も可能ですか?

    現在、個人のお客様へのご案内は行っておりません。ご興味、ご関心をいただいた際には、ご所属の法人/事業所名と併せてお問い合わせください。

  • 歩行分析AIで測定できる対象者について教えてください。

    主に要介護度1〜2の高齢者を対象としていますが、その他、総合事業対象者等の元気高齢者の方の測定にも活用いただくことが可能です。

  • 杖や歩行器、見守りの方でも測定できますか?

    各種杖や歩行器、歩行車の方でも測定いただくことは可能です。また、画面上に複数人が写っていても測定可能であるため、近位見守りの方にもご利用いただけます。

  • 契約前にサービスを試用したいのですが、可能ですか?

    可能です。複数施設/事業所にてお試しいただくことも可能ですので、詳細はお問い合わせください。

さらに表示する
トルト サービス説明資料

3で分かる!トルトについてはこちら